留守番電話に入ると次の順位の電話番号へ緊急通報が入ってきません。

投稿者: | 2025年3月20日

自動電話通報装置の設定が原因と思われます。


自動電話通報機の裏面には、各種設定用の小さなディップが18個並んでいると思います。


ディップスイッチの中の、機能設定スイッチA-2の、通報を完了する条件、のスイッチがOFFになっていますと、通報先の一人でも緊急電話アナウンスを聴くと、そこで通報動作が全て終了してしまいます。次の順番の人にその後、通報は回りません。
※留守番電話は、相手が電話を聴いた、と機械は判断します。

おそらく、A-2のスイッチはOFFになっているのではないかと思います。


A-2 ON
に設定しますと、登録された電話番号の相手が全て音声アナウンスを聴くまで通報動作は止まりません。
誰も電話に出ないと、繰り返し繰り返し、呼出動作を行います。

ですが、
留守番電話機能の無い電話機を通報先に登録して、かつ相手が不在の場合、電話コールは止まりませんので、
A-3 OFF
に設定してみてください。
電話に出る出ないに関わらず、電話通報は3回で終了します。



商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。
商品の詳しいご説明
雷神-外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム
ペンダント型や固定式押しボタンの操作で指定された携帯電話やスマホに緊急連絡を自動的に行います。
ご高齢者や一人暮らしの一般住宅、介護の現場、女性だけになる事務所や店舗、役所、研究室、飲食店、診療所、学校や保育園などの防犯対策に。
コールセンターは介しません。月々の管理費は不要。

>>雷神-外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム>> 商品の利用例>> 質問と回答集>> オプション機器>> 商品の価格>>