可能です。本製品は音声アナウンス(電話による呼び出し)による通報機能も内蔵されています。
ショートメールの通報と音声アナウンスの通報の両方を設定した場合、ショートメールの通報が一旦終了→音声アナウンスの通報が始まる、という順番に通報動作が行われます。
通報先電話番号を複数個登録した場合も同様です。
音声アナウンスの吹き替えは録音モード中に付属で付いているスピーカーに向けてしゃべることで録音、吹き替えを行います。
(緊急通報先)
1.ショートメールの発信先 最大6先まで。
通報先 → 携帯電話、スマートホン
2.電話(音声)による通報 最大6先まで
通報装置の中のSIMカードから登録された通報先に電話がかかってきます。電話に出ると、予め通報装置に登録された音声アナウンスが受話器に流れてきます。
通報先 → 携帯電話、スマートホン 固定電話
上の1と2の合計で最大12先まで通報を行う事ができます。
ショートメールの通報と電話による通報の両方を設定した場合、先にショートメールを全ての先に発信した後に電話による通報がスタートします。
商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。


雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システム
無線方式の非常押しボタンを押すと警報機が警告音を鳴らしながらショートメールや電話で緊急連絡を行います。
固定電話回線が引かれていない建物や施設からの緊急連絡にご利用をお勧めしています。
>>雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システム>> 商品の利用例>> 質問と回答集>> オプション機器>> 商品の価格>>