一人暮らしの母用の緊急連絡用押しボタンを探しています。
レジや受付カウンターの防犯対策、緊急連絡装置、盗難防止対策。
ネットカフェの深夜のレジの防犯対策、強盗対策に緊急ボタンシステム。新聞販売店の緊急連絡、非常ボタン。
24時間保育所、託児所の防犯、不審者、トラブル時の連絡に緊急ボタンシステム。調剤薬局、ゲームセンター、ビザ店、酒店、ネットカフェ、新聞販売店、中古車販売店。
一人暮らしのご高齢者のご自宅。
【商品の取付方法】
取付は簡単です。日曜大工程度の作業で取付できると思います。
以下のようなおおまかな流れとなります。
1.自動電話通報機単体で緊急連絡先の電話番号の登録を行います。
自動電話通報機に電話線を繋いで、通報先電話番号の登録を行います。登録作業は簡単です。
その後に警報機と付属のリード線で接続します。電話線も接続します。
2.警報機の電源を入れます。
後で自動電話通報機とケーブルで接続しますので、自動電話通報機の近くになると思います。
3.ボタン~警報機までの電波チエック。
非常ボタンをご希望の位置に仮止めしてボタンを押し、警報機のアラーム音が作動するかどうかを確認します。
非常ボタンを押したら警報機のアラーム音が鳴り、ボタンを戻すとアラーム音は停止します。
同時に通報先に登録された電話番号に緊急事態発生を知らせる電話がかかってくるか確認します。
動作を確認後に警報機、自動電話通報機、固定式非常ボタンはネジで壁面に固定します。
以上で完了です。
【ブザーランプ付き警報機と自動電話通報装置の取り付け位置は?】
主装置となるランプ付き警報機と自動電話通報装置は有線ケーブルで接続されます。
また、自動電話通報装置は電話回線の取り出し口と接続しますので、ランプ付き警報機+自動電話通報装置は屋内の電話機の近くに設置する事が多くなります。
ご注意
警報機~自動電話通報装置までの信号ケーブルの長さは最長で5mほどとなります。それ以上伸ばしますと、誤作動の可能性が出てきます。
当商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。
>>雷神-外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム>> 質問と回答集>> オプション機器>> 商品の価格>>