携帯式ジャイロセンサー電波発信器のチャンネル変更はできますか?
可能です。 警報表示盤の1チャンネルから4チャンネルに登録された携帯発信器は、警報表示盤のメモリから一旦抹消し、その後再登録できます。 作業は簡単です。 警報表示盤の中の内蔵メモリに登録された携帯発信器のシリアルナンバー… 続きを読む »
可能です。 警報表示盤の1チャンネルから4チャンネルに登録された携帯発信器は、警報表示盤のメモリから一旦抹消し、その後再登録できます。 作業は簡単です。 警報表示盤の中の内蔵メモリに登録された携帯発信器のシリアルナンバー… 続きを読む »
タイマー回路の設定変更でドア閉め忘れ確認用タイマーの設定幅を以下のように延長する事ができます。 調整幅を変更しますと、それぞれ調整時間の単位が変わりますのでご注意をお願い申し上げます。 (通常)タイマー時間の調整幅 0秒… 続きを読む »
非常ボタンが押された事による自動電話通報装置から緊急連絡の電話を受けた場合、着信電話番号が自宅の電話番号や会社の代表電話ですと、着信番号だけでは何の電話かはわからないと思います。 識別する際は、電話がかかってきたときに電… 続きを読む »
緊急通報先の電話番号を3カ所、登録した場合、1番目に登録された電話に電話通報があり、相手が電話出た場合は、2番目の登録電話番号へは必ず電話されるでしょうか?2番目以降の人に緊急電話がまわらないようにできないでしょうか? … 続きを読む »
可能です。引き戸の場合、ドアとドアの間に隙間ができる場合が多いので、磁石は磁力の強い別売りの大型マグネットのご利用をおすすめします。大型磁石を取付けた際に、開け閉めしたときに磁石が扉などにぶつからないかどうか、ご確認をお… 続きを読む »
業務用冷蔵庫に取付を考えています。大型ですので、開け閉めする扉と枠の間に段差があります。取付可能でしょうか? (回答) 扉に隙間のできる場合、大型の磁石を御利用いただくことをおすすめします。磁気センサーと磁石の間に約3セ… 続きを読む »
警報表示盤の中に接点信号出力端子(無電圧a接点)の追加加工は可能です。 雷神-携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置のアラームが作動した時、同時に無電圧a接点信号が出力される端子。 AC100V出力端子を追加… 続きを読む »